明日の生放送で「素材倉庫」についての仕様や意図、今後の対応など改めて説明があるそうです!
PSO2記事 - 2017年07月14日 (金)
どうも皆さんこんにっちわー☆
昨日大和緊急に行った時にDBを虹ドロしたんです!
これはもしかしたらワンチャンあるかも!!と、
喜んでいたのですがもちろん☆14ではなく☆13でした・・・

鑑定する前からほぼ☆13だとわかってはいるのですが、
SWの鑑定はいつやってもドキドキしてしまって(=▽=;)
さて!今日は素材倉庫のお話になります!
この間の放送で素材倉庫が実装されますと発表されましたが、
そのことについて今日、ファンタシースター公式ブログにて、
酒井Pからこんなお知らせがありました!その一部を抜粋
http://ameblo.jp/sega-psblog/
先週放送された「PSO2アークスライブ!」にて、
7月26日(水)より実装される素材倉庫の仕様等を発表しましたが、
我々の伝え方が悪く、たくさんのご意見をいただいています。
そもそも「素材倉庫」自体が「レンタル倉庫」としての、
有料アイテムであるという事が伝えられていなかったことは、
完全な我々の落ち度です。
素材倉庫はこれまでの倉庫のレベルとはまったく違う
「最大2500種×1種につき65000個」と言う超大容量の倉庫になります。
これを全員が使える無料アイテムとするには、
サーバーの負荷等様々な理由から皆さんのプレイの利便性を、
損なう可能性が高いため、有料アイテムにせざるを得ない事情があります。
また、レンタル倉庫とは言うものの、非常に大容量でもあり、
一度借りれば期限切れでも取り出し可能ですので、
恒常的に毎月借りていただくような性質のものでもありません。
8日の放送でお伝えした内容では説明が不十分であり、
不満に思われる方も多かったと思いますし、
皆様が抱かれる不満はごもっともだと思います。
パッと見の値段などを考えれば予測できる反応のはずですので、
当初からその説明をするべきだったのですが、
その説明にちゃんと気を配れなかったのは、
プロデューサーとしての酒井のミスです。
大変申し訳ありませんでした。
皆さんが不満に思う部分のすべてが解決するわけではないと思いますが、
開発としてのこの倉庫についての仕様や意図、想定の使い方、
そして今後の対応についての詳細の説明を、明日の生放送の内
「アークスライブ出張版」のコーナーにおいて、
改めて説明させていただく予定です。
という説明でした!
この前の放送の時に素材倉庫は無料ではなく有料だと発表され、
そのことについて不満を持つ方が結構いらっしゃったみたいですね~


たしかにギャザリング素材とかで倉庫がいっぱいになりやすいですし、
新しい無料の倉庫追加を期待していた方も多かったと思います。
素材倉庫の使い方については説明を見ますと、
倉庫がいっぱいになったら素材を一旦全部入れて、
期限が切れたら使う分だけ引き出し使うという感じで、
常に借りるようなものではないみたいです。
今後どんどん素材アイテムが実装し増えていくわけですし、
増えて倉庫がいっぱいになってしまった時用にという感じ?
まぁ使い方はともかくとして、その素材倉庫の説明について、
明日の生放送のアークスライブ出張版のコーナーの時に
改めて説明があるそうです!
いきなり無料に変更するということはないでしょうけども、
その説明に興味がある方は明日の放送をご覧ください!
1ヶ月素材倉庫借りるのに1500AC掛かるのでしたら、
1500ACで新規に3キャラ作成してキャラ倉庫を使った方が、
期限も無く900個預けれて良いんじゃないかなと思ったのですが、
取り出すのにいちいちキャラを変えるのは面倒ですね・・・

サーバーに負荷が掛かったりいろいろ大変だとは思うのですが、
せめて素材倉庫100個まで無料で使えたら・・・
なかなか難しいことではあるのでしょうけども、
今後も運営さんには頑張って貰いたいですね!!
ということで今回は以上です!
明日の放送も記事にまとめますのでよろしければ是非♪ノシ



上の画像をクリックして投票して貰えると嬉しいです♪
昨日大和緊急に行った時にDBを虹ドロしたんです!
これはもしかしたらワンチャンあるかも!!と、
喜んでいたのですがもちろん☆14ではなく☆13でした・・・

鑑定する前からほぼ☆13だとわかってはいるのですが、
SWの鑑定はいつやってもドキドキしてしまって(=▽=;)
さて!今日は素材倉庫のお話になります!
この間の放送で素材倉庫が実装されますと発表されましたが、
そのことについて今日、ファンタシースター公式ブログにて、
酒井Pからこんなお知らせがありました!その一部を抜粋
http://ameblo.jp/sega-psblog/
先週放送された「PSO2アークスライブ!」にて、
7月26日(水)より実装される素材倉庫の仕様等を発表しましたが、
我々の伝え方が悪く、たくさんのご意見をいただいています。
そもそも「素材倉庫」自体が「レンタル倉庫」としての、
有料アイテムであるという事が伝えられていなかったことは、
完全な我々の落ち度です。
素材倉庫はこれまでの倉庫のレベルとはまったく違う
「最大2500種×1種につき65000個」と言う超大容量の倉庫になります。
これを全員が使える無料アイテムとするには、
サーバーの負荷等様々な理由から皆さんのプレイの利便性を、
損なう可能性が高いため、有料アイテムにせざるを得ない事情があります。
また、レンタル倉庫とは言うものの、非常に大容量でもあり、
一度借りれば期限切れでも取り出し可能ですので、
恒常的に毎月借りていただくような性質のものでもありません。
8日の放送でお伝えした内容では説明が不十分であり、
不満に思われる方も多かったと思いますし、
皆様が抱かれる不満はごもっともだと思います。
パッと見の値段などを考えれば予測できる反応のはずですので、
当初からその説明をするべきだったのですが、
その説明にちゃんと気を配れなかったのは、
プロデューサーとしての酒井のミスです。
大変申し訳ありませんでした。
皆さんが不満に思う部分のすべてが解決するわけではないと思いますが、
開発としてのこの倉庫についての仕様や意図、想定の使い方、
そして今後の対応についての詳細の説明を、明日の生放送の内
「アークスライブ出張版」のコーナーにおいて、
改めて説明させていただく予定です。
という説明でした!
この前の放送の時に素材倉庫は無料ではなく有料だと発表され、
そのことについて不満を持つ方が結構いらっしゃったみたいですね~


たしかにギャザリング素材とかで倉庫がいっぱいになりやすいですし、
新しい無料の倉庫追加を期待していた方も多かったと思います。
素材倉庫の使い方については説明を見ますと、
倉庫がいっぱいになったら素材を一旦全部入れて、
期限が切れたら使う分だけ引き出し使うという感じで、
常に借りるようなものではないみたいです。
今後どんどん素材アイテムが実装し増えていくわけですし、
増えて倉庫がいっぱいになってしまった時用にという感じ?
まぁ使い方はともかくとして、その素材倉庫の説明について、
明日の生放送のアークスライブ出張版のコーナーの時に
改めて説明があるそうです!
いきなり無料に変更するということはないでしょうけども、
その説明に興味がある方は明日の放送をご覧ください!
1ヶ月素材倉庫借りるのに1500AC掛かるのでしたら、
1500ACで新規に3キャラ作成してキャラ倉庫を使った方が、
期限も無く900個預けれて良いんじゃないかなと思ったのですが、
取り出すのにいちいちキャラを変えるのは面倒ですね・・・

サーバーに負荷が掛かったりいろいろ大変だとは思うのですが、
せめて素材倉庫100個まで無料で使えたら・・・
なかなか難しいことではあるのでしょうけども、
今後も運営さんには頑張って貰いたいですね!!
ということで今回は以上です!
明日の放送も記事にまとめますのでよろしければ是非♪ノシ


上の画像をクリックして投票して貰えると嬉しいです♪
- 関連記事
-
-
スキルツリーオススメ設定紹介にヒーローのスキルツリーの一部が公開されていました!!
-
個人的に気になることが4つ!複数ブロックマッチングは共用ブロックも含まれる?
-
明日の生放送で「素材倉庫」についての仕様や意図、今後の対応など改めて説明があるそうです!
-
ぷそに4コマ「ヒーローの衣装」
-
ぷそに4コマ「泳げアークス」&おまけ
-
スポンサーサイト