第9回PSO2 STATION!まとめ②:「ヒーロー」になる為の条件
生放送まとめ - 2017年06月10日 (土)
引き続き第9回PSO2 STATION!のまとめをご紹介!
◆「ヒーロー」になる為の条件は?

●打・射・法の3クラスをクラスレベル75にすること!
打撃クラス:ハンター/ファイター/バウンサー
射撃クラス:レンジャー/ガンナー/ブレイバー
法撃クラス:フォース/テクター/サモナー
例えばBrHuがメインでどちらもレベル75以上の方は、
2クラス条件をクリアしていますのであと法撃クラスを、
どれか1つレベル75以上にすればヒーローになれます!
●称号を獲得し、COをクリアすることで、
ヒーローを選択が可能になります!
なので1キャラ達成し称号を獲得してしまえば、
別のキャラでもヒーローを選択することが出来ます。
●「ヒーロー」はメインクラス専用!サブクラスは設定不可!
ヒーローはヒーローのみのクラスですので、
サブクラスが設定不可になっております。
逆にヒーローをサブクラスにすることも出来ません!
◆これが「ヒーロー」のバトルだ!
●使用可能な武器は「ソード」「ツインマシンガン」
「タリス」の3つでヒーロー専用の武器などはありません!
今あるソードやTMGなどをそのまま使うことができます。
ヒーローで使うと挙動が全然違うものになります!
●ヒーローの特徴的アクション「武器切り替えPA」
自動的に武器を切り替え、複数武器を使ったコンボが可能に!
ボタンを短く押すとソードでしたらソードのPAが発動し、
長く押すと武器を自動的に切り替えてくれるらしいです。
◆「ヒーロー」の「ソード」アクション

●武器アクション「気弾」
連射による攻撃の他、2段チャージまで溜めて撃つことが可能!
武器アクションがガードから気弾に変わっていまして、
連打することも出来ますしチャージすることもできます。
●ソードの特徴的アクション「派生PA」
ボタンを押している長さによってPAの挙動が変化!
ソードの特徴的なアクションとして派生PAというものがあります。
短く押すとAという動きになり、
長く押すとA+Bという動きになります。
◆「ヒーロー」の「ツインマシンガン」アクション

●ヒーローのTMGは通常攻撃でPPを消費!
更に強力な連射による攻撃が可能!
連射とありますがボタン押しっぱなしで連射します!
ボタンを連打する必要はありません!
移動しながら撃つことも可能だそうですが、
物凄くPPを消費するようです。
●武器アクション「リロード」
武器アクション中PPが回復!
リロードモーション中、武器をぐるぐる回してPPを回復します。
攻撃する時は攻撃、隙を見てPP回復する時はPP回復という感じです!
こちらも歩きながらリロード出来るそうです。
他にもよりPPを早く回復する方法があるそうなのですが、
そちらは続報をお待ちください!
今のTMGよりもTMGらしい戦い方になったかと思います!
ちなみにスタイリッシュロールは出来ず、
高速ステップのような新しい回避アクションがあります。
◆「ヒーロー」の「タリス」アクション

●武器アクション「高速移動」
マーキングショットを飛ばした場所に一瞬で移動できる!
武器アクションを長押しして放すとマーキングショットを、
投げることが出来まして、その状態で短く武器アクションを、
押すと投げたところにシュッとワープするような動きが出来ます。
なので前に投げて移動したり後ろに置いておいて、
後ろに回避する時に使えたりします!
●ヒーローのタリスはPAの使用が可能!
タリス初のPAですがテクニックも使うことが出来ますので、
両方上手く使いながら戦闘するのも楽しそうです♪
この他にもたくさん情報があるのですが、
それについては各地の会場で紹介するそうです!
まとめ③の記事ではPSO2esの情報をご紹介しますので、
興味のある方は引き続きどうぞー!!



上の画像をクリックして投票して貰えると嬉しいです♪
◆「ヒーロー」になる為の条件は?

●打・射・法の3クラスをクラスレベル75にすること!
打撃クラス:ハンター/ファイター/バウンサー
射撃クラス:レンジャー/ガンナー/ブレイバー
法撃クラス:フォース/テクター/サモナー
例えばBrHuがメインでどちらもレベル75以上の方は、
2クラス条件をクリアしていますのであと法撃クラスを、
どれか1つレベル75以上にすればヒーローになれます!
●称号を獲得し、COをクリアすることで、
ヒーローを選択が可能になります!
なので1キャラ達成し称号を獲得してしまえば、
別のキャラでもヒーローを選択することが出来ます。
●「ヒーロー」はメインクラス専用!サブクラスは設定不可!
ヒーローはヒーローのみのクラスですので、
サブクラスが設定不可になっております。
逆にヒーローをサブクラスにすることも出来ません!
◆これが「ヒーロー」のバトルだ!

●使用可能な武器は「ソード」「ツインマシンガン」
「タリス」の3つでヒーロー専用の武器などはありません!
今あるソードやTMGなどをそのまま使うことができます。
ヒーローで使うと挙動が全然違うものになります!
●ヒーローの特徴的アクション「武器切り替えPA」
自動的に武器を切り替え、複数武器を使ったコンボが可能に!
ボタンを短く押すとソードでしたらソードのPAが発動し、
長く押すと武器を自動的に切り替えてくれるらしいです。
◆「ヒーロー」の「ソード」アクション

●武器アクション「気弾」
連射による攻撃の他、2段チャージまで溜めて撃つことが可能!
武器アクションがガードから気弾に変わっていまして、
連打することも出来ますしチャージすることもできます。
●ソードの特徴的アクション「派生PA」
ボタンを押している長さによってPAの挙動が変化!
ソードの特徴的なアクションとして派生PAというものがあります。
短く押すとAという動きになり、
長く押すとA+Bという動きになります。
◆「ヒーロー」の「ツインマシンガン」アクション

●ヒーローのTMGは通常攻撃でPPを消費!
更に強力な連射による攻撃が可能!
連射とありますがボタン押しっぱなしで連射します!
ボタンを連打する必要はありません!
移動しながら撃つことも可能だそうですが、
物凄くPPを消費するようです。
●武器アクション「リロード」
武器アクション中PPが回復!
リロードモーション中、武器をぐるぐる回してPPを回復します。
攻撃する時は攻撃、隙を見てPP回復する時はPP回復という感じです!
こちらも歩きながらリロード出来るそうです。
他にもよりPPを早く回復する方法があるそうなのですが、
そちらは続報をお待ちください!
今のTMGよりもTMGらしい戦い方になったかと思います!
ちなみにスタイリッシュロールは出来ず、
高速ステップのような新しい回避アクションがあります。
◆「ヒーロー」の「タリス」アクション

●武器アクション「高速移動」
マーキングショットを飛ばした場所に一瞬で移動できる!
武器アクションを長押しして放すとマーキングショットを、
投げることが出来まして、その状態で短く武器アクションを、
押すと投げたところにシュッとワープするような動きが出来ます。
なので前に投げて移動したり後ろに置いておいて、
後ろに回避する時に使えたりします!
●ヒーローのタリスはPAの使用が可能!
タリス初のPAですがテクニックも使うことが出来ますので、
両方上手く使いながら戦闘するのも楽しそうです♪
この他にもたくさん情報があるのですが、
それについては各地の会場で紹介するそうです!
まとめ③の記事ではPSO2esの情報をご紹介しますので、
興味のある方は引き続きどうぞー!!


上の画像をクリックして投票して貰えると嬉しいです♪
- 関連記事
スポンサーサイト