☆14武器2種の潜在が判明!因子はなんとアビリティⅣ!?
PSO2記事 - 2016年12月22日 (木)
どうも皆さんこんにっちわー☆
マザー戦って青色が多くてちょっと見づらいですが、
幻想的でとても綺麗ですよねー♪
私はマザー倒した後のこの地球が映るとこが好きです!

さてさて、マザーが実装して1日経ちましたが、
皆さんはマザーから☆13とかドロップしましたー?
私は昨日の2回目で何かをドロップ!!

こ、こ、これはもしかして・・・☆14ワンチャン!?
と思って恐る恐る何がドロップしたのか確認したのですが~
☆13のアストラDBでした(=ω= )わかってた。
そう簡単に☆14武器がドロップするはずないですよねー
でもすっごいドキドキしました、心臓に悪いです!!
ということで今回はその☆14武器2種、
ライフルとロッドの潜在と特殊能力因子をご紹介します!
何故2種なのかですが☆14のカタナ『カザミノタチ』の潜在が、
まだはっきりとしていないようなのです。
情報が載っていてもそれが本当なのかガセなのかわからないです。
なので今回はライフルとロッドを先にご紹介!
ライフルとロッドは既に画像も出ていて潜在も判明しているようです。
しかし実装から1日で潜在が判明してしまうなんて凄いですよね!
☆14ライフル『スプレッドニードル』

潜在【古の針散弾】
1:範囲攻撃追加、確率でスタン付与、一定距離内のエネミーに威力上昇。
2:範囲攻撃追加、確率でスタン付与、一定距離内のエネミーに威力上昇。
3:範囲攻撃追加、確率でスタン付与、一定距離内のエネミーに威力上昇。
☆14ロッド『エターナルサイコドライブ』

潜在【悠久の操心器】
1:エレメントコンバージョンが強化され、テクニックのPP消費量が減少。
2:エレメントコンバージョンが強化され、テクニックのPP消費量が減少。
3:エレメントコンバージョンが強化され、テクニックのPP消費量が減少。
どういう潜在なのかは判明しましたが、
どのぐらい威力が上昇するのかなどは判明していないようです。
まぁ☆14を入手された方でしか計算できませんから、
細かい数値はもう少し待たないとわからないかも。
にしてもスプレッドニードルの範囲攻撃追加ってすごいですね!
通常攻撃が範囲攻撃化して凄いことになるそうですが、
普通の通常弾のように距離も長いのか気になりますねー
あ、攻撃しているSSがwikiに載ってますので気になる方はそちらへ!
あとエターナルサイコドライブですが、
強化値+35で法撃力が1948にもなるそうです!
あとPP消費量がどのぐらい減少するか気になりますね~
そして気になる☆14武器の特殊能力因子ですが、
【アビリティⅣ】で効果は「全+20」だそうです!
アビⅢと比べると5ずつしかアップしてなくて、
あんまり凄く感じないかも。
あとこの因子はエターナルサイコドライブで確認されたもので、
カザミノタチやスプレッドニードルが同じ因子だとは限りません。
もしかしたら別の因子かもしれないです。
以上潜在と因子のまとめでした!
では今回はここまで!今日もマザー頑張って倒しましょう!



上の画像をクリックして投票して貰えると嬉しいです♪
マザー戦って青色が多くてちょっと見づらいですが、
幻想的でとても綺麗ですよねー♪
私はマザー倒した後のこの地球が映るとこが好きです!

さてさて、マザーが実装して1日経ちましたが、
皆さんはマザーから☆13とかドロップしましたー?
私は昨日の2回目で何かをドロップ!!

こ、こ、これはもしかして・・・☆14ワンチャン!?
と思って恐る恐る何がドロップしたのか確認したのですが~
☆13のアストラDBでした(=ω= )わかってた。
そう簡単に☆14武器がドロップするはずないですよねー
でもすっごいドキドキしました、心臓に悪いです!!
ということで今回はその☆14武器2種、
ライフルとロッドの潜在と特殊能力因子をご紹介します!
何故2種なのかですが☆14のカタナ『カザミノタチ』の潜在が、
まだはっきりとしていないようなのです。
情報が載っていてもそれが本当なのかガセなのかわからないです。
なので今回はライフルとロッドを先にご紹介!
ライフルとロッドは既に画像も出ていて潜在も判明しているようです。
しかし実装から1日で潜在が判明してしまうなんて凄いですよね!
☆14ライフル『スプレッドニードル』

潜在【古の針散弾】
1:範囲攻撃追加、確率でスタン付与、一定距離内のエネミーに威力上昇。
2:範囲攻撃追加、確率でスタン付与、一定距離内のエネミーに威力上昇。
3:範囲攻撃追加、確率でスタン付与、一定距離内のエネミーに威力上昇。
☆14ロッド『エターナルサイコドライブ』

潜在【悠久の操心器】
1:エレメントコンバージョンが強化され、テクニックのPP消費量が減少。
2:エレメントコンバージョンが強化され、テクニックのPP消費量が減少。
3:エレメントコンバージョンが強化され、テクニックのPP消費量が減少。
どういう潜在なのかは判明しましたが、
どのぐらい威力が上昇するのかなどは判明していないようです。
まぁ☆14を入手された方でしか計算できませんから、
細かい数値はもう少し待たないとわからないかも。
にしてもスプレッドニードルの範囲攻撃追加ってすごいですね!
通常攻撃が範囲攻撃化して凄いことになるそうですが、
普通の通常弾のように距離も長いのか気になりますねー
あ、攻撃しているSSがwikiに載ってますので気になる方はそちらへ!
あとエターナルサイコドライブですが、
強化値+35で法撃力が1948にもなるそうです!
あとPP消費量がどのぐらい減少するか気になりますね~
そして気になる☆14武器の特殊能力因子ですが、
【アビリティⅣ】で効果は「全+20」だそうです!
アビⅢと比べると5ずつしかアップしてなくて、
あんまり凄く感じないかも。
あとこの因子はエターナルサイコドライブで確認されたもので、
カザミノタチやスプレッドニードルが同じ因子だとは限りません。
もしかしたら別の因子かもしれないです。
以上潜在と因子のまとめでした!
では今回はここまで!今日もマザー頑張って倒しましょう!


上の画像をクリックして投票して貰えると嬉しいです♪
- 関連記事
スポンサーサイト