絵師に個人で絵を依頼をする難しさ&注意する事! part2
PSO2記事 - 2019年03月19日 (火)

どうも皆さんおはこんばんちわー!
明日のアップデートでEP6開幕直前大型キャンペーンが開始され、☆15武器作成に必要な時還石クロノスやジュティスガンスラなど入手できたり、ボーナスキーや経験値100万チケットなどいろいろ貰えるようですね!

クロノスだけではなくジュティスまで貰えるのは楽で良いですよね(・▽・´)ジュティス難民の私には凄く嬉しいですw
けどジュティスなどはログインしただけでは貰えませんのでご注意!ちゃんと指定されたお題をクリアしないと貰えませんからね!

詳しく知りたい方は下のURLから公式サイトへ行きご確認ください♪
http://pso2.jp/players/campaign/roadtoepisode6/
さて、では本題に入りまして今回は前にもご紹介しました絵師に個人で絵を依頼をする難しさ&注意する事part2になります!PSO2とは関係の無い話になりますので興味の無い方はスルーして頂いて大丈夫です。
part1の記事の方で絵師さんにメールで個人の依頼を引き受けて下さるかどうかをお聞きしても返事がなかなか来ないと書きましたけど、1週間ちょっとくらいでほとんどの絵師さんからご連絡がありました!

現在別の仕事で忙しくて個人の依頼はちょっと無理という絵師さんもいらっしゃれば、個人の依頼も大丈夫ですが今は忙しいので依頼は5月から引き受けますという絵師さんもいらっしゃいました。
今の時期って絵師さんにとって忙しい時期だそうなので連絡が遅れたり、依頼はちょっと今は無理なので数か月後ならということが多いみたいです。
なので依頼や質問のメールを送る場合はちょっと長めに見た方が良いかもですね!10日くらい待って返信が来ないのであれば諦める感じで良いと思います。
最初私好みの絵師さんがいつまで経っても見つからず滅茶苦茶ショックで焦っていましたけど、ちょっと焦り過ぎていたのかもしれないですw
やはりイラストは長めにゆったりじっくり決めていった方が良いですね!何事も焦っても良いことは無いですし!
それで現在その依頼OKな数人の絵師さん達に私のオリジナルキャラの立ち絵を描いて頂いた場合の依頼料などをお聞きしているところです!
ここで注意すべきことなんですが、絵師さんによって依頼料は変わります。

当然といえば当然なことあのですが、絵の値段はその絵師さんが決めますので、例えば「別の絵師さんに依頼した場合依頼料はこれくらいでしたよ?このぐらいの値段で安く出来ないの?」なんて失礼なことは絶対に聞けないです!
絵師さんが有名であればあるほど依頼料は高くなりますし、そこは要相談ということで。値下げ交渉も出来れば控えた方が良いかと思います。
予算オーバーでしたら別の絵師さんを探して依頼する感じで良いと思います。
それで料金がOKだった時の次の話になります。

私は今回自分のオリジナルキャラの立ち絵を依頼しようと思っているのですが、そのキャラのイメージをどう絵師さんに伝えるかです。
PSO2などのゲームのキャラであるのなら髪型が写ったSSを送ってというのもありだと思いますが、仲介サイトを挟まない依頼となると【指示書】というものが必要になります。

指示書とはどういうものなのかですが、簡単に説明すればその描いて貰うキャラのイメージをとにかくまとめたものです!例が下のような感じ!
◆種族
◆性別
◆年齢
◆身長
◆性格
◆表情
◆世界観
◆瞳の色
◆目の形
◆髪型
◆アクセサリー
◆衣装
◆構図
◆体型
◆イラストデータの納品形式
◆塗りの種類
これ以外にも書けば書くほど絵師さんに伝わります!けど意外とこれ書くの難しいんです。
難しいというか時間が掛かるんですよね~特に構図やポーズ、衣装や表情とか!
全部絵師さんにお任せしてしまいますと自分で思っていたものとは別のものになってしまいますので、出来る限り細かく決める必要があるんです。
せっかくお金を払ってこの世に一枚だけの自分だけのイラストを描いて頂くわけですからね!適当にお任せしちゃうなんて勿体ないですから!
これを書くのに2週間ぐらい掛かって大変でした・・・というか今もまだ書いています・・・
構図&ポーズはアニメとか漫画とか別の立ち絵を見て探すしか無いのでなかなか難しいのですよね~
腰に手を当ててる感じと言っても足の開き具合とか逆の手はどうなっているのかなどありますし。
私の場合1キャラだけではなく4キャラ分の指示書を書かないといけないのでなかなか大変でして(=Д=;)手は抜けませんし。
まぁ1キャラ分先に仕上げてしまって、依頼して描いて頂いている間に別のキャラの指示書を書くというのも良いと思いますけども。
もし今後私と同じように絵師さんにイラストの依頼をされる場合は参考にしてみてください!指示書が無くても大丈夫な絵師さんもいらっしゃると思いますが、指示書があるとスムーズに進みます!
そんなこんなで最近更新出来ていなかったという感じですね~
あ、でも立ち絵はまだですがヘッダーは既に依頼し終わって完成しました!!
出来れば立ち絵が完成してからお披露目しようと思うので今はまだ見せることが出来ませんが夏らしい素敵なヘッダーでとても気に入ってます♪
あと残るは立ち絵のみ!!立ち絵が完成すれば前のような毎日更新に戻せると思いますのでもうちょっとだけお待ちください!(*´︶`*)
それと詐欺には気を付けてというご心配のコメントを頂きましたが、たしかにここは気を付けなければならないと思います。
先払いにしてそこから突然連絡が取れなくなるなんてことももしかしたらあり得るかもしれませんので、心配な方は仲介サイトを挟んでご依頼すると良いかもしれません。
今って結構そういう仲介サイトがありますので、興味がある方は是非見てみてください!
◆『coconala』
https://coconala.com/categories/9
◆『SKIMA』
https://skima.jp/?a8=um8TvmNQPViqcnCORJCn_BiqOlB9.V.T_JCldBi1n1FQPV8kUV6h-n6ZrVRd6dI.z1Eni78hzm8TMs00000019115001
◆『Skeb』
https://skeb.jp/
サイトによってルールなどが少し違いますので依頼する場合はしっかり読んでから依頼しましょう!
あと何度も言いますが、絵師さんに失礼の無いように!絵師さんだって人間です、無理なことは無理ということもあります。無理な依頼をして困らせてしまっても誰も得をしません。

それと「絵なんかすぐ描けるでしょ?」なんて思うのは大間違いです。大工さんに「家なんかすぐ建てられるでしょ?」と言っているようなものですし無料で建つものでもありません。
中にはアイコンなど無料で描いて下さる素敵な絵師さんもいらっしゃいますけども、全ての絵師さんが同じというわけではないのです。それこそ人それぞれです!
私は絵師ではないですのであまり詳しくは書けませんけども、失礼の無いように心がけるというのはどんな時だって大事なことですので!
絵師さんと依頼者さん、両者共に気持ちの良い取引になるよう心がけましょう♪
長々と書きましたが絵師さんとかイラストについての話は今回でおしまいです!次にお話することがあるとすれば立ち絵が完成した時になるかもです!
ということで今回はここまで!ではではーノシ




上の画像をクリックして投票して貰えると嬉しいです♪
- 関連記事
-
-
【EP6戦闘バランス調整】既存クラスのスキルやPAなどを上方修正!
-
【アンケート】ヘッダーイラストはどれが良い!?&ゆっくり顔描いて頂きました!!
-
絵師に個人で絵を依頼をする難しさ&注意する事! part2
-
絵師に個人で絵を依頼をする難しさ&注意する事について
-
アンケート「いつ頃PSO2をプレイし始めましたか?」の結果発表!
-
スポンサーサイト