第21回アークスライブ!まとめ①:新☆14ガンスラッシュの潜在&10月上旬実施予定のバランス調整について
生放送まとめ - 2018年07月07日 (土)
新スクラッチ「バトルラインクラッシュ」

「黒騎士」をイメージしたウェアや「和風パンク」テーマのウェアが登場!設定画はこちら!




6周年クエスト第2弾「砂上遊園アークマランド」

第2弾「砂上遊園アークマランド」は採掘場跡が舞台になっていて弱点属性が炎属性になっています。

あとストーリーとエンドレスクエストでしか登場していなかった「オメガ・アプレジナ」が登場します。その代わりアポストロ・ドラゴンが出現しません。
ズィレンハイト-NTはアポストロ・ドラゴンからしかドロップしませんのでフリークエストに出現するアポストロ・ドラゴンを討伐するしかないです。
しかしフリークエストですと厳しいと思いますので欲しい方は現在配信中の空中遊園アークマランドを頑張ってクリアして入手したほうがいいかもです!
「オメガ・アプレジナ」からは新☆14武器「アプレスグラッジ・オメガ」がドロップするのですが、潜在は旧式と一緒で【瞬闇の翼】になっております。
潜在【瞬闇の翼】
1:異なるPAやテクニックをジャストアタックするとダメージが7%上昇する。
2:異なるPAやテクニックをジャストアタックするとダメージが10%上昇する。
3:異なるPAやテクニックをジャストアタックするとダメージが14%上昇する。
潜在が変わらない代わりに、S級特殊能力のS2とS3対応しています。そして特殊能力因子は「S3:瞬撃繚乱」になっているそうです。
それと☆14エッグは「ジンガ」「エアロ」「ポップル」がドロップするようになっているそうです。
1週間限定のリバイバルスクラッチ!「6周年記念!アクセサリーセレクト」登場!

販売期間:2018年7月18日(水)定期メンテナンス終了後~7月25日(水)定期メンテナンス開始まで
過去の人気ヘアスタイルやアクセサリーが再登場!ロビアクも16種類がリバイバル!
EP5外伝「私のヒーロー」

外伝では懐かしの戦技大会的な要素もあり、ストラトスがメインのクエストになっております。クエストはちょっとトリッキーな感じになっているそうです。あとイベントシーンもアクションシーンが豊富にあるそうです!
新8人用クエスト「地底を染めし女王の悪夢」

「高出力フォトン粒子砲」を守りきらないとクエスト失敗になってしまうそうで、若干難度が高い部分もあるそうですがしっかり守りましょう。

クリアは鯖ごとに1回のみなので、複数クリアしたい方は他鯖回しする必要があります。比較的クリア時間も長めになっていて大体20分くらい掛かるそうです。

新コレクトファイル「女王の悪夢コレクション」が登場し、新☆13武器「アリュール」シリーズが入手出来ます!潜在はダークブラストのアプレンティスフォーム時の変身時間延長になっています。
それと☆14武器「フォボスシリーズ」がドロップします。こちらはマザー&デウス緊急よりも比較的ドロップしやすくなっているそうなので欲しい方は頑張りましょう!
さらにユニーク☆14武器4種登場!その中の1つの☆14ガンスラッシュ「ブリンガーライフル」の潜在は武器アクションを使うと6発分弾がストックされて、通常弾とかの威力が上昇するという効果だそうです!
新スクラッチ「プラウドモナーク」

ストーリーキャラたちのウェアが大量登場!設定画はこちら!













ACスクラッチにおける支援アイテムの調整

ACスクラッチのラインナップについて 「価値が低くなった支援アイテムは景品から減らしてほしい」といったご意見を多くいただいております。
ご意見およびゲーム内の支援アイテムの使用回数、マイショップの取引情報などをもとに検討した結果、通常のACスクラッチに含まれる支援アイテムの種類や排出確率などにつきまして、2018年7月下旬アップデートから次のとおり調整させていただく予定です。
※期間限定で販売する「支援アイテムセレクト」や特別なリバイバルスクラッチは調整の対象外となります。
◆通常のACスクラッチでの提供を終了する支援アイテム
・「強化リスク軽減(完全)」
・「属性変化」(炎属性/風属性/光属性/闇属性/氷属性/雷属性)
・「特殊能力追加(PP)」
※「特殊能力追加(PP)」以外のアイテムについては、期間限定で販売する「支援アイテムセレクト」で引き続き提供予定です。
◆排出確率を調整する支援アイテム
・「強化大成功(100%)」
現在の排出確率「12.0%程度」から「1.3%超~1.4%」に調整
※ACスクラッチのラインナップによって、1.3%超~1.4%の間で変動します。

◆「マグ支援枠拡張デバイス」とマグのフードデバイスの配信方法の変更
【現在の配信方法】
「マグ支援枠拡張デバイス」・・・毎回配信
「フードデバイス」・・・打撃→射撃→法撃→技量のローテーションで1種類ずつ配信
【現在の配信放送】
「フードデバイス」の打撃→射撃→法撃→技量→「マグ支援枠拡張デバイス」の順に1種類ずつ配信
■調整に伴う注意事項・調整によって減少した排出確率は主に、過去に配信されたコスチューム、アクセサリーなどの追加カラーバリエーションや各種アバター系アイテムの「リバイバル景品」の排出確率に割り当てさせていだたきます。
・「属性強化+5%」と「エレガント」系特殊能力追加については、提供方針に変更はございません。今後も通常のACスクラッチで提供させていただきます。
「レアドロップ倍率+400%」の実装および「レアドロップ倍率+300%」購入のSG化について

7月下旬に下記のアップデートを予定しております。
◆ACショップに新規アイテム「レアドロップ倍率+400%」を追加
価格=900AC(1個ずつの販売のみ)
効果時間は6周年を記念して6時間!
◆「レアドロップ倍率+300%」の購入をSG化
・レアドロップ倍率+300%(1個)=75SG
・レアドロップ倍率+300%(3個)=200SG
※購入済みの「レアドロップ倍率+300%」は引き続き使用可能です。
10月上旬実施予定のバランス調整について

●調整内容
・ソードPA「サクリファイスバイト」の効果が武器を切り替えても維持できるように修正
・ソードPA「サクリファイスバイト」の効果を見直し
・ソードの通常攻撃や、PAを威力を上方修正、サクリファイスバイトで上昇していた威力分、基本的な威力に還元します。
・ランチャーとツインマシンガンでの「ダイブロールシュート」使用時にダイブロールとジャンプでキャンセルできるように仕様を変更
・フォースのクラススキル「エレメンタルコンバージョン」の効果を見直し、他属性時の変換率をレベル5の時点で45%まで引き上げ、併せて潜在能力「悠久の操心器」や「S4:摂理洗練」の効果を修正、最大レベルの時に他属性変換率が同属性変換率と同じになるよう調整

●調整内容
・バレットボウの一部PA時に回避と移動挙動が発生するように仕様を変更
・ジェットブーツの属性を上書いていた場合にギアが0になっても属性が元に戻らないよう仕様を変更
・デュアルブレードPA「ディストラクションウィング」の突進中に旋回可能になるように仕様を変更
・サモナーのペットとそのペットに合ったキャンディーがセットになったコレクトシートを配信し、キャンディー入手難度を緩和
・カスタマイズディスクをマイショップに出品できるように仕様を変更
まとめ①は以上です!まとめ②ではアークス調査報告書ミニをご紹介しますので興味がある方は是非どうぞー!!




上の画像をクリックして投票して貰えると嬉しいです♪
- 関連記事
スポンサーサイト