新☆13武器「ホムラシリーズ」と新☆14武器「グレンシリーズ」「シエンシリーズ」の潜在と因子について
新潜在&特殊能力 - 2018年06月27日 (水)
どうも皆さんおはこんばんちわー!!
早速ですが今回のアップデートで実装された新☆13武器の「ホムラシリーズ」と新☆14武器「グレンシリーズ」「シエンシリーズ」の潜在と因子についてご紹介していきます!

潜在【焔の誓い】
3:威力が7%上昇。弱点属性で攻撃した時、さらに7%上昇。
特殊能力因子【フレイズ・ウィーク】
弱点属性で攻撃した時与えるダメージが2%上昇。
ホムラシリーズは新期間限定常設クエスト「アークマランド」からドロップします。ショップエリアに居るシー(6周年記念)からもホムラシリーズ引換券があれば交換して入手することができます!

性能はいまいちですがここから更にアップグレードすることによって☆14武器「グレンシリーズ」「シエンシリーズ」にすることが出来ます。

潜在【紅焔の誓い】
3:威力が13%上昇。弱点属性で攻撃した時、さらに5%上昇。一定間隔でシフタ発動。
特殊能力因子【フレイズ・ウィーク】
弱点属性で攻撃した時与えるダメージが2%上昇
こちらはショップエリアに居るジグのところでホムラシリーズをアップグレードすることにより入手出来る武器です。

潜在はホムラシリーズのものを更に強化した感じで、一定間隔でシフタが発動します。いちいちシフタを掛ける手間が無くなるのはなかなか便利かもしれませんが、補助Teとかですと少し不要なような気も?
特殊能力因子はホムラシリーズと同じでフレイズ・ウィークになっています。あとグレンシリーズはS級特殊能力対応武器ではありません。その代わり攻撃力が高いのでS級特殊能力を付けるのが面倒な方はこちらがオススメです!

潜在【紫焔の誓い】
3:威力が5%上昇。弱点属性で攻撃した時、さらに13%上昇。一定間隔でデバンド発動。
特殊能力因子【フレイズ・ウィーク】
弱点属性で攻撃した時与えるダメージが2%上昇
こちらもジグのところでホムラシリーズをアップグレードすることで入手出来ます。潜在はグレンシリーズの逆で、さらにシフタがデバンドになっています。
こちらはグレンシリーズよりも攻撃力が低い代わりにS級特殊能力対応でS1、S2、S3を付けることが出来ます。強いS級特殊能力を付ければそれだけ強くなりますので今後のことを考えるとこちらの方が良いかも?
しかし今後またどんどんアップグレード式の☆14武器が追加されていくと思いますので、今だけ使う武器と考えて入手しちゃっても良いかもしれません。
ちなみに特殊能力因子はこちらも同じでフレイズ・ウィークでした!
皆さんはどちらを入手されます?私ならシエンシリーズを選ぶかもですが、S級特殊能力も高いので・・・安く済ませたいのならグレンシリーズの方が良いのかもしれないですね~
ということで潜在と因子のご紹介でした!他にも新S級特殊能力など実装されいるかもしれませんので、もし実装されていた場合は次の記事でご紹介しようと思います!ノシ




上の画像をクリックして投票して貰えると嬉しいです♪
早速ですが今回のアップデートで実装された新☆13武器の「ホムラシリーズ」と新☆14武器「グレンシリーズ」「シエンシリーズ」の潜在と因子についてご紹介していきます!
☆13武器「ホムラシリーズ」

潜在【焔の誓い】
3:威力が7%上昇。弱点属性で攻撃した時、さらに7%上昇。
特殊能力因子【フレイズ・ウィーク】
弱点属性で攻撃した時与えるダメージが2%上昇。
ホムラシリーズは新期間限定常設クエスト「アークマランド」からドロップします。ショップエリアに居るシー(6周年記念)からもホムラシリーズ引換券があれば交換して入手することができます!

性能はいまいちですがここから更にアップグレードすることによって☆14武器「グレンシリーズ」「シエンシリーズ」にすることが出来ます。
☆14武器「グレンシリーズ」

潜在【紅焔の誓い】
3:威力が13%上昇。弱点属性で攻撃した時、さらに5%上昇。一定間隔でシフタ発動。
特殊能力因子【フレイズ・ウィーク】
弱点属性で攻撃した時与えるダメージが2%上昇
こちらはショップエリアに居るジグのところでホムラシリーズをアップグレードすることにより入手出来る武器です。

潜在はホムラシリーズのものを更に強化した感じで、一定間隔でシフタが発動します。いちいちシフタを掛ける手間が無くなるのはなかなか便利かもしれませんが、補助Teとかですと少し不要なような気も?
特殊能力因子はホムラシリーズと同じでフレイズ・ウィークになっています。あとグレンシリーズはS級特殊能力対応武器ではありません。その代わり攻撃力が高いのでS級特殊能力を付けるのが面倒な方はこちらがオススメです!
☆14武器「シエンシリーズ」

潜在【紫焔の誓い】
3:威力が5%上昇。弱点属性で攻撃した時、さらに13%上昇。一定間隔でデバンド発動。
特殊能力因子【フレイズ・ウィーク】
弱点属性で攻撃した時与えるダメージが2%上昇
こちらもジグのところでホムラシリーズをアップグレードすることで入手出来ます。潜在はグレンシリーズの逆で、さらにシフタがデバンドになっています。
こちらはグレンシリーズよりも攻撃力が低い代わりにS級特殊能力対応でS1、S2、S3を付けることが出来ます。強いS級特殊能力を付ければそれだけ強くなりますので今後のことを考えるとこちらの方が良いかも?
しかし今後またどんどんアップグレード式の☆14武器が追加されていくと思いますので、今だけ使う武器と考えて入手しちゃっても良いかもしれません。
ちなみに特殊能力因子はこちらも同じでフレイズ・ウィークでした!
皆さんはどちらを入手されます?私ならシエンシリーズを選ぶかもですが、S級特殊能力も高いので・・・安く済ませたいのならグレンシリーズの方が良いのかもしれないですね~
ということで潜在と因子のご紹介でした!他にも新S級特殊能力など実装されいるかもしれませんので、もし実装されていた場合は次の記事でご紹介しようと思います!ノシ




上の画像をクリックして投票して貰えると嬉しいです♪
- 関連記事
-
-
新☆14武器「フォボスシリーズ」の潜在と因子、☆12「フォボスユニット」の性能について
-
新S級特殊能力【S4:静心の志】【S4:妙撃の秤】【S4:天輝の守護】【S4:聖者の盾】の効果について
-
新☆13武器「ホムラシリーズ」と新☆14武器「グレンシリーズ」「シエンシリーズ」の潜在と因子について
-
新S級特殊能力「S1:裂砕の剰」や「S3:裂砕の志」の効果ついて
-
エンドレスクエストで入手出来るS級特殊能力追加アイテムまとめ!
-
スポンサーサイト